人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ACと発達障害(2)


前回の記事で、私はどうもAS(アスペルガー)っぽい、と書きましたが、
もともとASでも、早期に親との関係で抑圧を受けたり、
また成長するに従って本人も社会に適応しようと行動を変えていくため
もともとの障害が分かりにくくなっている場合も多いそうです。

もともとの障害を見極めるには、未就学児の頃の情報が重要だそうで、
私も5歳以下の記憶に遡ってみました。

そうしたら...アスペルガー「っぽい」なんてものではなく、
まんまアスペルガーでした^^;
成長とともに症状が緩和されて、今ではかなり生きやすくなりましたが。




自分がアスペルガーとして生まれてきたと分かって、
色んなことがいっぺんに紐解けました。
これは夫(ADHD)に関しても同じなんですが、
昨今と違って、私の子供時代は
発達障害に対する理解なんてほとんど皆無に等しいはずです。
だからこそ「変わってる子」と言われて傷ついたり、
子供ながらに自己否定の感覚を育ててしまったりと
辛い思いもずいぶんしたとは思いますが
親がこの障害を知らないことで、色んな誤解があっただろうなと思いました。

このような知識が私の親にあったら、
母は私に対してあんなに苛々せずに済んだだろうなと思います。

私は自閉症スペクトラムに入るので、一人遊びばかりするし
親の抑えつけをまっすぐ受け止めるので
ある意味手がかからなくて育てやすかった面もあるようですが、
反面 こだわりが強く、
ある部分では全くの鈍感なのに ある部分では非常に神経質だったり、
早くから大人びた言葉遣いをしたりして、いわゆる子供らしくない子供でした。
母が「何なのこの子は??」と苛々するのは
まぁ...程度問題ではありますが、仕方なかった面もあったと思います。

しかし、私自身はアスペルガーであるゆえか、妙に自分に自信があったりもするので
(自分にとって大事な人が相手だと、逆に自己評価が低くなりやすいのですが)
少数派であるアスペルガーの方が、世知に長けた多数派の人間よりも
よほど人間らしく、まっとうなのでは?と思う部分も多いし
少なくとも 自分はアスペルガーで良かったなと思いました。
うん、自分の唯我独尊的なところは、割と気に入っています。
偉人にもアスペルガーは多いんですよ~^^(って自分はそんな天才じゃないけど)


ところで、人格障害についても色々と文献を読んでみたところ
私の父は自己愛性人格障害である疑いが濃いです。

ちょっとめんどくさいことに、
父は小さいながらも会社を経営しており、いちおう一国一城の主です。
家の中でも、母と私たち姉妹だけで他に男性がいないために
自分中心でいられる場面が多くて、なかなか自覚は難しそうです。

家庭が崩壊したり、挫折体験をすることで 自分中心でいられない場面が増え、
それによって「うつ」を発症→自分を省みる必要に迫られるというパターンで
治療につながることがあるそうですが
うちは母が父を甘やかしまくってしまい、私たち子供もそれに従わされたので
(母は『亭主を無条件に敬い、従いなさい』という教えの宗教をやっています)
父がこれから本格的な老いや病気に直面するまで、
その機会は得られないだろうなと思います。

しかしどの文献を読んでも、

“自己愛性人格障害は、幼少期の強い支配やネグレクトで起こることが多い”

と書かれているので、父のことでは変わらず怒りはあるものの、
気の毒な面もあるんだなぁと感じました。
けっして、父だけの責任ではないのですよね。

でも、ちょっとゾーッとしてしまったのは

※自己愛の治療に取り組むには「見捨てない」だけでは不足で、
  母親的な献身的なサポートで抱えることが必要

※ただサポートするだけでは依存を強めるだけなので
  本人を自己と直面させながらしっかりと支える、いわゆる育て直しが必要

というくだりです。
これ私、夫に対して数年やっただけでもう疲労困憊だったんですけど...。
いや、もう無理して自分を捧げることはしませんけどね。

これ、母がやってくれるべきだったんじゃ?
もっと言えば父の親が...。
ていうか親として未成熟だったんだからしょうがないんだけど...。
祖父母は、人間としてはとても魅力的な人だったっぽいし
時代的な背景もあるからしょうがないんだろうけど...むう。

このことを意識しているのが家族中で私だけっていうところに
なんか静かにプレッシャーを感じる...(汗。

もちろん、
死ぬまで自己愛のままでもいいじゃん っていう考えもありますけどね。
けど...父は仕事が生きがいで、仕事バカとも言える人なんですが
もうすぐ会社の役を退くそうですし(義弟が継ぐことになってます)、
リタイア後の人生を考えると、そう甘くはない。って気もします。


うーん^^;こわいわー。。。


まっ、心配してもしょうがないか。

なるようにしかならないさ...。

by susu_canta | 2008-04-23 16:07 | ACと発達障害  

<< 発達障害(1) ACと発達障害(1) >>